おゆみ野四季の道さくらさくさくウォークラリーに参加しました!
- かばさわ洋平
- 4月5日
- 読了時間: 1分
四季の道フォーラム主催のさくらさくさくウォークラリーに参加しました。おゆみ野地域における春の名物行事でありましたが、コロナ過もあって6年ぶりの開催です。

天候も良く桜も見事に咲き誇っていましたので、おゆみ野四季の道が、子どもから高齢者まで沢山の方で賑わっていました。

緑区役所の生活自立相談センターブースからスタートし、さくら公園下では歌声や演奏が響きわたり桜の下で爽快な気分となりました。
子どもも楽しめるスタンプ、クイズやボール投げから医療介護のブースもあり、初のノルディックウォーク体験でいい汗をかきました。

ゴールの有吉公園では特製缶バッチをもらいました。「いつも頑張ってますね」「ポスターで見てます」など声をかけてもらう方も多く、往復で2時間沢山の方と対話してご要望もいただきました。

見事な四季の道の桜を、地域住民で組織されている桜を守る会により保全が進んでいますが、老朽化している桜も増えているとのことです。植え替えなど桜の再生が今後必要となるため、今後もおゆみ野名物として後世に引き継いでいけるよう支援できたらと思います。主催者やボランティアの皆様に感謝いたします。
Comments