動物福祉の理解促進、愛護ボランティアへの支援強化を!
美浜ねこの会さん主催の命の授業に参加しました。冒頭に佐々木代表から地域猫活動について詳しく説明があり、ケガをした猫の保護活動を動画で説明され、改めて大変な尽力を皆さんが日々されていることを認識しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/67747e_4ca7d6ce632543d896f92dd1fe767491~mv2.png/v1/fill/w_980,h_869,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67747e_4ca7d6ce632543d896f92dd1fe767491~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/67747e_6fe21e4d4157464fb3455a71e425403e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67747e_6fe21e4d4157464fb3455a71e425403e~mv2.jpg)
私からは、市内での動物虐待事案について美浜ねこの会さんと教育委員会への情報発信改善や子ども達への動物含めた命の大切さの学びを求め、改善されたことや千葉市動物保護指導センターに猫の馴化部屋が整備されたことなど報告し、20日の委員会質疑で猫の不妊去勢手術の支援拡充や保護譲渡ボランティアへの財政支援を求めること、さらには犬肉食用禁止を求める意見書の発議も12月議会で検討していくことを訴えました。
![](https://static.wixstatic.com/media/67747e_ea084138c42040e08afeb3f803cda36f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_703,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67747e_ea084138c42040e08afeb3f803cda36f~mv2.jpg)
その後、串田参院議員からは日本は動物福祉ランキングが最低ランクであり、まずは畜産動物で狭い柵で身動きもできない飼育している豚の妊娠ストールやニワトリのバタリーケージの改善が必要と訴えがあり、畜産動物での動物福祉向上も急務と感じました。
![](https://static.wixstatic.com/media/67747e_552b88624e4b412cac10ee02ddacd2a0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_697,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67747e_552b88624e4b412cac10ee02ddacd2a0~mv2.jpg)
他会派の議員が多数参加されており、超党派でも力合わせて前へ進むよう頑張ります。
Comments