千葉市子ども医療費18歳まで無償化拡充へ!
今日は月一回の鎌取駅での緑区民総がかり行動に参加をして、9月議会で子ども医療費18歳までの拡充を来年実施する方針が示されたこと、同時にこれまでの議会論戦や市民請願の取組みについても報告しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/67747e_3019704a451c4f83bf89f43e985ab142~mv2.png/v1/fill/w_980,h_562,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/67747e_3019704a451c4f83bf89f43e985ab142~mv2.png)
学校エアコン設置請願や子ども医療費拡充についても、市民からの請願を悉く反対してきた政党会派が、我々の議会論戦や市民請願により、千葉市の対応が変化見せ始めるタイミングで、急に取り上げ、それが報道にのるという悪き流れが続いています。
無論、政策的に反対であれば請願も反対することはありえますが、請願には願意が満たされているという理由で反対しながら、急に議会で取り上げ成果を誇るような有り様は、請願に賛同してくれた市民にも説明がつかず、理解を得られるものではないと思います。
私はこうした悪しき議会慣習を変えていきたいと思います。それにはやはり市民が議会のやりとりをもっと知ってもらうことが必要です。来年からは請願や陳情を採択する委員会質疑もネット中継が可能になります。
市民目線で千葉市議会をもっと多くの人に直視さてもらい、正しい判断をしてもらえたらと思います。
コメント