top of page

千葉市立学校ツーブロック禁止残り1校に!勉強わからない子どもへ学習支援強化を!一般質問

執筆者の写真: かばさわ洋平かばさわ洋平

千葉市立学校ツーブロック禁止残り1校に!勉強わからない子どもへ学習支援強化を!



一般質問への多数の傍聴ありがとうございました。校則見直しについては、「ツーブロック禁止は1校、アンダーウェア指定は3校、すべての学校で校則変更行われた」と答弁。勉強がわからない子どもへの丁寧な学習支援を求め、市は「真摯に受け止め、より一人一人の困り感に寄り添った支援に努める」と答弁、子ども権利条例の救済機関設置とSNS活用を求め「権利回復支援する救済委員を設置する、SNS相談体制検討する」と答弁。

誉田のまちづくりでは、高田ICフル化求め「茂原方面に向かうONランプ工事に着手する」と答弁、誉田さくら公園テニスコート改修求め「危険個所の補修検討している」と回答、誉田東小学校グラウンド拡張は「隣接地の地権者の方と話し合いを進め土地価格算定に向けた測量実施している」と答弁がありました。

動物福祉については、動物公園の環境エンリッチメントを求め「ゴリラ本来の生活環境¥に近づけるため植物を植樹する」と答弁、災害時のペット同伴避難対策強化を求め「96か所でペットを受け入れることになっている。車中泊避難者を受入れる協定の11施設でペット連れての避難も可能」など答弁がありました。

防災では、先日の大雨で法面崩落した誉田町164号線の早期復旧を求め「来月中には暫定の舗装行い規制解除する予定」との答弁がありました。



子どもの権利と教育について動画をアップしましたのでご覧ください!





Comments


bottom of page