top of page
検索

旧外房有料道路の利便性向上を! 会派勉強会で要望

  • 執筆者の写真: かばさわ洋平
    かばさわ洋平
  • 2023年7月26日
  • 読了時間: 1分

旧外房有料道路の利便性向上を!


今朝は土気駅からスタート。多くの方が『かばっちTIMES』を配布していただき感謝です。直射日光を浴びながら懸命に1時間市政報告しました。日増しに顔が焼けていきます。




さて、今日で会派勉強会が終了しました。市民アンケートなどで寄せられた要望などを毎年の予算要望書として提出、当局による予算反映状況など、2日間にかけて意見交換しました。

要望進展事項として、鎌取駅やおゆみ野駅周辺など10か所に78台のシェアサイクルの設置や子ども権利を学ぶリーフのカラー化、市動物保護指導センターの猫の馴化部屋整備などが進展しました。


地域の重点要望でもあった、大網街道バイパス道路では、誉田地区の用地取得は55%に、越智町土気町線は越智町地区の設計に入るなど前進しています。



さらには外房有料道路の高田ICフル化の用地取得は93%となり来年度から工事着手予定、鎌取ICも詳細設計に入り地権者交渉ということで確実に前進しています。

無料化で通行が増加しているため、県から市に移管されたなかで誉田パーキング付近の道路照明や草刈りなど対応強化を改めて要望しました。

 
 
 

Comments


Copyright © 2025 Yohei Kabasawa All Rights Reserved.

title-live26.gif
logo.png
bottom of page