top of page
IMG_8995.jpg

​声を
​届けます

活動実績


①小中学校普通教室エアコン整備を実現

 子どもの健康と学習権を守るため、公約と掲げてきた小中学校教室エアコン整備を求める一般質問で5回も取上げ市長に迫り、2020年夏前に全ての教室にエアコン整備を実現。他にも、学校環境整備ではトイレ洋式化推進を求め、前倒し設置へ前進。冷水機の全校整備を求め、2019年に全校整備を実現。
 教員多忙化解消に向けた取組みを求め、学校タイムカードの導入、部活動指導員、スクールカウンセラー・サポートスタッフの全校配置を実現。















②子ども医療費薬局窓口負担無料化と18歳まで無償化拡充を実現

​ 学校エアコン光熱費を賄うためとして改悪された子ども医療費薬局負担の無料化を議会質問で8回にわたり粘り強く質問し、2023年8月より子ども医療費薬局負担の無料化、第3子以降の無料化を実現。2024年8月から18歳までの無償化を実現。














③新型コロナ対策で無料PCR検査や中小事業者独自支援金を実現

 ワクチン集団接種会場の増設を求め1会場から6会場へと増設。PCR検査拡充を求め、高齢者施設従事者無料PCR検査や薬局等での無料PCR検査事業が実現。ホテル療養体制拡充や公立病院による感染者病床の拡充を求め、2施設運用と両市立病院でのコロナ病床拡充実現。中小事業者への独自支援金を提案し、中小事業者事業継続支援金を実現。学校での感染不安や不登校の児童生徒へのオンライン授業の実現。













④土砂災害警戒区域指定の拡大や災害に強い森づくり事業を実現

 2019年千葉市を襲った台風や大雨災害による停電被害や土砂災害の支援に奔走。がけ崩れによる死亡者が発生した誉田3丁目等多くの地域で土砂災害警戒区域指定を求め、土砂災害警戒区域指定率が100%、284箇所が指定となる。長引く停電被害から危険な森林や街路樹等の対応や情報弱者への情報伝達強化を求め、NTTや東電等の連携対応や危険な森林の再生事業や自宅への電話・FAXでの情報発信を実現。氾濫した村田川への対策を求め、水位計設置と一部護岸工事が進行へ。















⑤バス事業者支援と交通不便地域へのデマンド乗合タクシー運行を実現

 500円運行できるデマンドタクシーの運行や65歳以上の高齢者が100円でバスに乗れる制度を提案。2023年緑区高津戸町でデマンド乗合タクシー運行の社会実験を実現。高齢者がまちなかで休めるベンチ設置やバス停ベンチ設置の増設を求め、駅周辺等にまちなかベンチ設置(300基)設置とバス会社へのベンチ設置補助制度を実現。2024年バス路線廃止された大椎町地区・下大和田町地区にデマンド乗合タクシーの運行を拡充し、バス路線廃止された都賀線地域にコミュニティバス運行を実現。バス路線の減便・廃止を止めるためにバス事業者への運行経費補助を提案し、2024年度から生活交通バス路線維持支援を実現。
















⑥保育士月3万円処遇改善と子どもルーム指導員経験給導入の実現

 2017年から民間保育園等で勤務する保育士等へ月額最大3万円を支給を実現。子どもルームの指導員の経験給が2017年から導入、勤続年数3年以上、6年以上、12年以上で独自処遇改善措置を実現。


⑦児童虐待防止対策の強化で第2児童相談所整備計画が進展

 児童虐待件数増加に伴い、慢性的に定員が超過する一時保護所の増設を求め増設を実現。東部地域に第2児童相談所整備を提案し、中央区・若葉区・緑区を所管する東部児童相談所が現施設内における2所体制が進展、今後の整備計画予算が進展。



⑧学校給食第3子以降の無償化を実現

 学校給食第3子以降の無償化を提案し、2022年から政令市2番目となる学校給食費一部無償化を実現。













⑨学校校則の見直しと子どもの権利を学ぶ取組が進展

 市立小中高校におけるツーブロック禁止や下着色指定など校則見直しと子どもの権利を学校で学ぶ取組を求め、ツーブロック禁止の学校は67%から25%に、下着の色を指定する学校は51%から20%に減少へと改善。全市立学校で毎年4月に子どもの権利を学ぶ取組が2022年から実現。














⑩パラリンピック学校連携観戦の強行中止

​ コロナ禍で感染増加が続くなか、千葉市だけパラリンピック学校連携観戦を強行することを受け、約4千の署名を提出して、度重なる要請を行う。市は小学校の観戦を中止した。














⑪家族農業を応援する施策が進展 
 
 地産地消推進に向けた条例や家族農業を支援するための農業支援策などを提案。新たに農政センターリニュアールや家族農業向け機械購入支援などが施策化。



⑫猫の不妊去勢手術の頭数拡大や動物保護指導センター改善へ

 2022年に猫の不妊去勢手術の頭数拡大が実現。動物保護指導センター動物の収容環境改善を求め、猫は3段ケージ増設・馴化部屋整備、犬については収容棟に目隠しパネル設置など動物福祉向上が前進。













⑬パーキングパーミット制度の導入
 
​ 障害者、介護が必要な高齢者、妊産婦、けが人など、歩行が困難と認められる人に利用証を交付することで、適正利用を図るパーキングパーミット制度を提案。2021年7月に千葉県が制度を導入。



⑭受動喫煙防止条例制定と禁煙治療費助成制度の実現


 受動喫煙防止の対策強化に向けた条例提案や受動喫煙する子どもの健康を守るべきと禁煙治療費助成制度を提案。2018年に全会一致で市が提案する受動喫煙防止条例が可決され、禁煙治療費助成制度も導入。


⑮市営住宅の階段手すり設置と入居にあたって保証人不要へ改善

 市営住宅のバリアフリー化や手すり設置を求め、全戸設置が実現。保証人を不要とする条例提案や議会質問を行い、2019年から市営住宅の入居にあたり保証人が不要となる制度へ改善。


⑯昭和の森の駐車料金割引制度を実現

 昭和の森の活性化に向けて、駐車料金改善やドッグラン整備など提案。2020年から従来400円から1時間100円へ駐車料金割引制度が実現。ドッグランは昭和の森フォレストビレッジ内での対応。


⑰統一教会への後援等の関与断絶を実現

​  2018年・2019年に千葉市が、2021年に千葉市長が統一教会関連団体への後援・祝電を行ってきた
問題を明らかにさせ、関係断絶を求め、今後は後援等行わないと対応が改善。













■緑区の住みよいまちづくりを議会で取り上げ前進した施策


(鎌取地域)
●鎌取駅遊歩道改修・道路照明増設・ベンチ増設
●鎌取駅北口新興住宅への下水整備
●平山町51号線の拡幅整備
●生実本納線辺田町交差点への道路照明灯整備
●おゆみ野駅へのエレベーター設置、多目的トイレ設置、ベンチ設置













●おゆみ野南小学校への投票所開設
●おゆみ野駅前への信号機設置












●おゆみ野2丁目JR高架雨漏り修繕
●おゆみ野四季の道案内看板の設置
​●有吉小学校子どもルーム外階段安全対策
●有吉中学校への特別支援学級設置
​●鎌取コミュニティセンター多目的ホールにグランドピアノ設置
●鎌取コミュニティセンター利用者が土日に緑区役所駐車場の利用













(誉田地域)
●誉田駅前広場のベンチ増設

●誉田駅第1自転車駐車場入口改善
●誉田八幡神社前への信号機設置
●誉田南公園の浸水対策改善














●誉田東小学校子どもルーム整備拡充
●誉田駅前線予算の大幅増額による整備推進
●塩田町誉田町線整備予算の増額
●平山町誉田町線の歩道整備














(土気地域)
●土気駅北口道路の拡幅・土気小学校入口交差点改良












●土気駅南口タクシー乗場へのスロープ整備・ベンチ増設
●土気停車場千葉中線歩道段差解消
●あすみが丘ブランニューモール前報道拡幅整備
●あすみが丘プラザ駐車場一部増設
●昭和の森駐車場料金割引改定
●昭和の森花火大会への補助金支給
●大椎町第1公園手すり設置

​●創造の杜バス停ベンチ郵便ポスト移設
●あすみが丘消防出張所整備












 

信号機設置.jpg
平山町.jpg
IMG-5833.jpg
IMG-8127.jpg
neko.jpg
bottom of page