top of page
かばさわ洋平
千葉市議会議員 緑区
Official Site


千葉市12年の福祉カットは407億円の一方で大型開発に501億円! 住民福祉向上の市政転換を
千葉市12年の福祉カットは407億円の一方で大型開発に501億円! 千葉市議会最終日、決算不認定討論に立ちました。住民福祉向上の市政転換を改めて求めました。 令和3年度決算不認定討論 かばさわ洋平 会派を代表して議案115号、122号、125号、129号、132号について不...
かばさわ洋平
2022年10月6日

千葉市価格高騰緊急支援給付金5万円は11月支給!子育て世帯臨時給付金1万円は12月支給!
千葉市議会最終日に追加補正予算が可決されました。代表質疑でも求めてきた物価対策が進展します。一日でも早い支給今後は更なる対象拡大を求めました。 ■価格高騰緊急支援給付金 1 補正理由 電力・ガス・食料品等の生活必需品の物価上昇により、特に低所得世帯で大きな影響が出ている状...
かばさわ洋平
2022年10月6日


市民世論に真摯に向き合う市政運営と物価高から生活守る施策の推進を! 決算不認定意見表明
市民世論に真摯に向き合う市政運営と物価高から生活守る施策の推進を! 令和3年度決算における不認定の意見表明を行いました。理由の一つ目は、全国的に子ども医療費無償化拡充のなか、県内唯一の子ども医療費改悪は最悪の福祉カットであり、見直す姿勢がみられないこと。第2の理由は大型開発...
かばさわ洋平
2022年10月5日

【動画】給食費と子ども医療費無償化拡充を!
給食費と子ども医療費無償化拡充を! 先般の代表質疑の動画ハイライトをアップしました。今回最も私が訴えたかったテーマは子育て支援に予算配分を変えることで人口減少から増加に切り替える政策転換です。 千葉市は子ども医療費薬局負担を県内唯一導入するという改悪を行いました。これはそも...
かばさわ洋平
2022年10月1日


「千葉市肥料価格高騰対策事業給付金」をご利用ください!
「千葉市肥料価格高騰対策事業給付金」をご利用ください! 物価高騰対策として農家への支援を求めてきましたが、新たに千葉市独自の市内農業者向けに「千葉市肥料価格高騰対策事業給付金」が創設されました。10月3日から肥料費の10分の1、上限200万円まで給付が受けれますので、農家の...
かばさわ洋平
2022年9月30日

臨床工学技士縫合問題の説明責任果たせ!災害見舞金をパートナーシップ宣誓者も対象に! 中村・福永議員質問
臨床工学技士縫合問題の説明責任果たせ! 災害見舞金をパートナーシップ宣誓者も対象に! 今日から一般質問がスタート、党市議団からは中村きみえ議員、ふくなが洋議員が登壇しました。 中村議員からは、海浜病院での臨床工学技士縫合問題について、看護師が上司に報告していたにも関わらず対...
かばさわ洋平
2022年9月29日

海浜病院縫合問題は外部有識者検討会を立ち上げ抜本的改善を!
海浜病院縫合問題は外部有識者検討会を立ち上げ抜本的改善を! 決算分科会が開催され、病院局と消防局の決算について質疑しました。病院局ではコロナ禍における病床確保と発熱外来体制・救急医確保等の対策強化を求めました。また、昨年7月に海浜病院で発生した臨床工学技士による縫合問題につ...
かばさわ洋平
2022年9月27日

国葬より国民に給付金を! 鎌取駅緊急街頭宣伝
国葬より国民に給付金を! 夕方の鎌取駅に立ちました。多くの皆さんが明日に迫る安倍晋三元首相の国葬反対にご一緒に声を上げました。通りかかる方から沢山の声かけがありました。「国葬なんてやめるべき」「いつも応援してる」中学生からも「国葬おかしい」など。...
かばさわ洋平
2022年9月26日


おおまさり収穫体験! 土気小学校入口交差点改良が進展!【かばっちTIME 145】
おおまさりの収穫体験へ! 今日は土気地域で新婦人によるおおまさり収穫体験企画に参加しました。のじのじこと、のじま友介さんも子ども達と参加しました。とにかく沢山の子どもたちと楽しくおおまさりを掘って、もぎもぎしました。 ひっこ抜く作業はかなり力も入ります。その後のもぐ作業など...
かばさわ洋平
2022年9月25日

いじめとウイグル問題をきっかけに政治へ。のじま友介さんと対談しました
いじめとウイグル問題をきっかけに政治へ。 今日は来年4月千葉市議会議員選挙の中央区予定候補である、のじま友介さんと対談しました。中学3年生の時に自身がいじめで不登校になったこと、また20歳の時中国に旅して中国によるウイグル弾圧を目の当たりにして、どこの世界でも人権を守れる社...
かばさわ洋平
2022年9月24日

【動画】国民6割が反対する国葬への参列や半旗掲揚の対応見直し求める!
国民の6割が反対する国葬参列と半旗掲揚は分断助長につながるため再検討を! 代表質疑の国葬と統一協会問題部分の動画をアップしました。国民の6割が反対する国葬への対応ついて、市民の分断を助長するため対応の見直しを求めました。...
かばさわ洋平
2022年9月23日


千葉市校則6割の学校で変更・ツーブロック禁止2割まで減少!【代表質疑報告2】
校則6割の学校で変更・ツーブロック禁止2割まで減少! 代表質疑報告その2です。各所管に関する質疑を報告します。昨日の千葉日報が私の代表質疑を報じてくれました。校則見直しが6割で進展、ツーブロック禁止学校も2年前は6割あったものが2割まで減少したことは前進です。今後、校則をH...
かばさわ洋平
2022年9月22日


【代表質疑報告1】コロナ・物価対策・土気踏切・給食と子ども医療費無償化拡充を迫る!
コロナ・物価対策・土気踏切・給食と子ども医療費無償化拡充を迫る! 代表質疑報告その1です。市長の基本姿勢として質疑した項目の質問と答弁になります。今回実は一番私が力を込めたのが人口減少を食い止めるための施策転換です。明石市は大胆に高校3年まで子ども医療費無償化・中学校給食無...
かばさわ洋平
2022年9月21日


千葉市長「旧統一教会へ今後は後援行わない」「国葬には参列・半旗掲揚行う」と代表質疑で答弁!
千葉市長「旧統一協会へ今後は後援行わない」「国葬には参列・半旗掲揚行う」と代表質疑で答弁! 代表質疑への傍聴ありがとうございました。最後はかなり時間がなくなってしまい時間配分を誤った反省はあるものの、多くの皆さんの傍聴で最後まで力いっぱいやりきれました。国葬では市長は「参列...
かばさわ洋平
2022年9月20日

20日の千葉市議会で国葬・統一協会問題をただします!
千葉市の国葬対応と統一協会問題をただします! 台風迫るなか、鎌取駅での総がかり行動に参加しました。リレートークで多くの皆さんがこのまま国葬を強行すべきではないとアピール。多くの方かチラシを受け取っていました。 私も、法律ない国葬を閣議決定だけで押し切ることは問題で、千葉市と...
かばさわ洋平
2022年9月18日


日本共産党党創立100周年記念講演
党創立100周年記念講演のオンライン視聴会を、かばさわ事務所で開催しました。ご参加頂いた皆さんありがとうございました。くっついては離れ、党をつくっては壊し、離合集散を繰り返す日本の政党政治にあって100年続いた政党は日本では日本共産党だけです。...
かばさわ洋平
2022年9月17日

平和公園合葬式樹木葬墓地の使用料は6万円なります! 保健福祉委員会で質疑しました
平和公園合葬式樹木葬墓地の使用料は6万円なります! 保健消防委員会で新型コロナや介護職員処遇改善、平和公園墓地の樹木式合葬墓についての議案について質疑しました。党としては補正予算含め全議案に賛成しました。千葉市独自の無料PCR検査事業はネット申込のみで高齢者が申請できなかっ...
かばさわ洋平
2022年9月14日

千葉市国葬対応や統一協会問題、コロナ、物価対策など質疑します!
議会傍聴にお越しください! 20日13時からの代表質疑に向けて準備を進めいます。今回の質問テーマが概ね固まってきました。代表質疑は日本共産党千葉市議団を代表して市長や副市長を直接ただせる重要な機会です。 千葉市長は国葬に参列するのか、千葉市として半旗掲揚するのか、統一協会へ...
かばさわ洋平
2022年9月12日

千葉市はオミクロン株対応ワクチン接種を9/28から開始します!
千葉市は9月28日(水)から、 オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチンへの接種を開始すると発表しました。現行の60歳以上の方や基礎疾患のある方などを対象とした4回目接種の対象者で未接種の方から接種を開始し、10月上旬以降は1・2回目接種を完了した12歳以上のすべて...
かばさわ洋平
2022年9月9日


9月議会開会!携帯電話基地局設置の紛争予防条例を提案しました!
携帯電話基地局設置の紛争予防条例を提案! 今日から9月議会が開会しました。開会日に日本共産党千葉市議団は「千葉市携帯電話基地局の設置又は改造に係る紛争の予防と調整に関する条例」を提案しました。 ふくなが議員が登壇して、携帯電話等の通信会社が、携帯電話基地局の設置工事を着手す...
かばさわ洋平
2022年9月8日
bottom of page